本文へスキップ

競輪の沿革

1948年 11月 自転車振興会連合会設立
第1回小倉競輪開催(競輪発祥)
1950年 9月 日本サイクリストセンター(NCC-後に日本競輪学校と改称:調布)落成
1957年 10月 日本自転車振興会発足
1968年 7月 日本競輪学校が東京(調布)から伊豆修善寺に移転して開校
1981年 8月 世界選手権自転車競技大会の正式種目に「ケイリン」が採用される
1982年 10月 国際競輪レース実施
1985年 7月 サマータイムレース実施(函館・広島)
12月 KEIRINグランプリ創設(立川)
1986年 8月 世界選手権プロスプリントで中野浩一選手が10連覇を達成
10月 電話投票開始
1990年 8月 世界選手権自転車競技大会を初めて日本で開催
12月 日本初の室内競輪開催(グリーンドーム前橋)
1995年 9月 車番制による車券発売の開始(立川・その後全国的に導入)
1996年 7月 アトランタオリンピックで十文字貴信選手が銅メダル獲得(1,000mT.T)
12月 シドニーオリンピック(2000年)から「ケイリン」が正式種目として採用決定
1998年 7月 初のナイター競輪開催(函館)
2000年 8月 オリンピック正式種目として「ケイリン」実施(シドニー)
2001年 11月 新投票方式(新賭式・3連単ワイド 等)による車券発売開始(立川・前橋 等)
2002年 4月 新番組制度スタート
新ユニフォームの導入
インターネット投票開始
2004年 8月 アテネオリンピックで伏見俊昭、長塚智広、井上昌己選手が銀メダル獲得(チームスプリント)
2007年 10月 日本自転車振興会解散
2008年 4月 重勝式車券の発売開始(平塚)
8月 北京オリンピックで永井清史選手が銅メダル獲得(ケイリン)
2011年 1月 初のミッドナイト競輪開催(小倉)
2012年 3月 初の日韓対抗戦競輪開催(伊東温泉)
5月 初のモーニング競輪開催(岸和田)
7月 ガールズケイリン開始(平塚)
2017年 7月 ガールズケイリン級班(L級1班)を創設
2019年 5月 日本競輪学校(NKG)から日本競輪選手養成所(JIK)へ名称変更

PAGE TOP